Q:ノアズアークさんに対してお手伝い出来る事があれば教えてくれませんか?
A:大変嬉しいです。
一般社団法人でお預かりする際には、ホスピスということもあり、痛みや苦痛は最低限度取り除いてあげたいと思っ
ています。医療費は勿論、フード、シーツ、おやつ等に関しては 株式会社 誠玉のサポートと私個人の持ち出し
となっております。団体様から引き出す際にかかる費用、看取った子の葬儀代など大きな出費となります。出来まし
たら、募金や募金箱の設置のご協力、または寄付金をいただけると大変ありがたいです。
また寄贈品については、現在不足しているものをAmazonほしいものリストから頂戴できたら幸いです。
Q:ノアズアークのお預かりの犬とご自分の犬とでは医療費はどう整理されてるのでしょうか?
A:こちらについては、私自身の家族については私のお財布より。ノアズアークでお預かりの子については、皆様からサ
ポート頂いたお金から使わせていただいております。性格上きっちりしているため、ノアズアークへ頂いたお金を私
の家族へ使用することは絶対にありません。また飼い主様からお預かりする老犬さんについても、その子のお財布を
用意して、そこから全てその子にかかるものを使用致します。今までにお看取りした子の飼い主様は、残金について
ノアズアークの仲間に使用してください!と寄付していただいたりします。本当にこういった有り難いお気持ちのお
陰で今まで助けられて来ました。
Q:見学や面会は可能ですか?
A:コロナ事情から状況によりご相談となります。南伊豆については2022年4月より可能ですが、車で3時間はかかるた
め長距離運転を覚悟の上お越しください。
お預け後の面会について。
月に一回の面会、Zoomによる月に一回の面会(それぞれ一時間)希望される方のみ可能です。
また最後の時間にお越しいただける場合は、できる限りこちらに直接いらして共に看取っていただけたら老犬さんも
安心して旅立つことができると思います。
Q:預けて数か月、数年で老犬が虹の橋へ旅立っても寄付金の返金はしないのですか?
A:私は老犬さんは物ではない 生き物と認識しています。命が終わる時は誰もわかりません。そのためにお預かりの金
額は最低限度の金額を設定させていただいております。お預かりして毎日お世話し共に暮らすこと あなたのパート
ナーをあなたの代わりに、最後まで看取ることには当然ながら代償として代金が発生致します。規約等、契約時に書
面を交わしますが、充分ご理解いただいた上で、こちらにお預けいただけたらと思います。
Q:レイキヒーラーということですが、アニマルレイキヒーリングは別料金ですか?
A:日々生活の中で寄り添い会話をしています。動物の声に耳を傾けるには私自身がわさわさしていては難しいので、SNSやスマホから離れ、自然の中でエネルギーチャージをしながらお互いに心を交わせるようにしています。ノアズアークへ迎えた時点から終生、いえ虹の橋へ渡った後もレイキヒーリングでコンタクトしています。ノアズアークの老犬さん達には料金込みでいたします。
登録番号:82-0321
登録年月日:平成30年7月3日
有効期間の末日:平成35年7月2日
事務所の名称:Andy Co.
事務所の所在地:横浜市
種別:保管
取扱責任者:角田ひとみ
登録番号:82-0333
登録年月日:平成31年3月13日
有効期間の末日:平成36年3月12日
事務所の名称:Andy Co.
事務所の所在地:横浜市
種別:譲受飼養
取扱責任者:角田ひとみ
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から